普段はガス窯と電気窯で作品を焼いておられますが、こちらの作品は薪窯で焼かれた貴重なものです。
高台部分の緋色も濃く魅力的です。
大きさは小ぶりですが、これが色々と使えるポイントなのかなぁと思います。
飯碗の佇まいですが、お豆腐入れたり青菜を茹でたのを入れたり、ミルク寒天のデザートを入れたり。
何でも受け入れてくれる、重宝するうつわです。
※商品は一点一点ハンドメイドで製作している為、色・形に若干のばらつきがあります。
※ご使用のモニターにより、色や質感が実物と異なる場合がございますので、ご了承下さい。
※ご注文頂いた場合、お手元に届く器が写真と同一のものではない可能性もございます。
渡邉由紀 飯碗
¥2,980価格
φ11cm×H5.4cm